あけましておめでとうございます、今年も仁瓶悠斗をよろしくお願いします
年明けてからもうすぐ1ヶ月なのにも関わらず、まだ1件も記事出してないなとふと思い立って書きました。
実は前回の記事の後に下書きにためた内容が2・3件あったんです。
ただ、「技術ブログっぽくないな」と思ってそのままにしてあります。 その内推敲し直してだそうかなと思います。
今年の目標
タイトルどおり、今年の抱負というか。目標というか。 サポーターズのかえぽんさんとかとうさんにエンジニア相談会で相談した時に思ったこと 「何かしらOutput(技術的に)しなきゃなぁ・・・」
多分前回のブログでも書いてると思いますが、今Google home miniを使って何かできそうと思いつつ何もできてないって現状です。
アイディア1
最近になって、「NSX-39と合わせたらミクさん喋ってくれるんじゃ・・・?」って事を思っています。(NSX-39については適当にggってください)
アイディア2
Mac版の公式Twitterのクライアント、前からショートカットでのふぁぼとかリプの機能が使えない状態になっている&Macの通知機能をつかってみたい かなーと思っています。
おわり
ちょっとこの2軸起点で勉強始めてみようかなと思いました。 どこから学ぶのか・・・って顔していますが、何かアドバイスありましたらTwitterだったりブログのコメントお願いします。