初めまして。仁瓶悠斗です。
ついに始めました、はてブ!。
前のブログからの情報は何も持ってこないで新たに書き始めていきます。
自己紹介
・名前:仁瓶悠斗@Yutonihei(サイトによってはmaxpowerti)
・福島県出身
・天空都市とある田舎にあるコンピュータ理工なんとか部をなんとか卒業
・大学卒業後1年5ヶ月位 SES企業に在籍→某有名自動車/バイクメーカーのブレーキ屋で電動ブレーキの無思考テスター業務
・「オラ東京さ行くだ」精神で上京、某SIerに入るも自身のHuman skillの無さに絶望&結局SESな環境で今月はあちら、来月はあちら状態
・Human skillに毛が生えてきて、今の部署は自分に合うのか微妙な気がしてきた←イマココ
趣味
・ガジェットいじり
学生時代は使いもしないのにスマホ2台、ガラケー、タブレット1台、Macにetc...みたいな鞄の中身
後述するが、その端末達で開発してなかったのがだいぶ痛い
・サバゲー
運動がてらに、ただ最近身体を動かしていないからか息切れする アンビタイプいいよアンビタイプ
・スノボー
十数年前(親曰く5・6歳位)から滑ることだけ楽しんできたのでトリックとかは無理
去年になってセパレートスノーボードを購入、楽しいけど滑った後が生まれたての子鹿状態に。。。今シーズンは鍛えて楽しみたい
・カードゲーム
いい歳してこれ。分身が立ち上がるアレとか少女の願いが叶うアレとか
・FPS
少し熱を帯びる程度のウデマエ。イカはやってない。ドン勝食べたい
最近思ってきた事
・遊びすぎてプログラミングのプの字もやってこなかった
・そのせいでポートフォリオ的なsomethingもないしWeb系に転職できる訳がない
・ちょこちょこサポーターズさんの勉強会やセミナーに顔を出すようになって、自分の今後を再度思案できるようになってきた
・最近Google home miniを導入しました いいアイディアが無いからIFTTTとかで作る手が止まってるのでアイディアが湧き出てこい
ここで書きたいこと
基本的に技術屋的なのとか思ったこと考えた事、ふらっと読んだ記事に自分が感じた事とかさらっと書いてく感じかなとおもいます。とりあえずはここでもぞもぞ動いて成果が程度出せたらQiitaデビューとかしようかなぁ...とか思ってます。
おわりに
とりあえずこんなところで今回は終わります。
基本マイナス人間だけど喋りたい事はある、喋りたい事はあるけどまとまってないせいで人に伝わらない、伝わらないから諦める、そんなくり返しなのでOutput磨いていきたい。そんな気持ちです。言語的の用法記事とかその他諸々頑張って上げるようにしてくのでよかったらフォローよろしくお願いします。